【参考】キャリアプランについて①
ほとんどの人材会社は、求職者ご本人のキャリアプランをお仕事探しの第一歩として位置付けています。では、キャリアプランっていったい何なのでしょうか?
簡単に言えば「将来の自分のお仕事を具体的にイメージし、実現するための計画」です。
分りやすい例をご紹介しましょう。晩ごはんのおかずを買うためにスーパーに買い物にゆくという想像をして下さい。「スーパーに行く前に晩ごはんのおかずを決めている人」と「何も考えずにスーパーに行ってから決める人」、「だいたいの候補を考えておいて、スーパーに行ってから決める人」がいると思います。
おかずを決めている人や候補を考えている人は、時間的にも経済的にも、また健康的にも効率の良い食生活が送れていると思います。何も考えずにスーパーに行ってから決める人は、恐らく食生活のバランスも悪く、健康にも黄色信号が灯っているかもしれません。今は健康でもそんな食生活を送っていたら将来の健康が心配です。
これをお仕事探しに置き換えると、キャリアプランがいかに重要かお分かりかと思います。
これまでキャリアプランを意識したことがない方もいるかと思いますが、ご安心下さい。キャリアプランはいつからでもスタートでき、また、いつでも修正できるものです。もちろん、将来をイメージすることが難しい時代ですので、キャリアプランについても最初は想像できる範囲内で構いません。
あまり難しく考えずに、先ずは、これまでの自分のキャリアを振り返ることから始めてみて下さい。自分のキャリアを振り返ることが、すでにキャリアプランニングのスタートにもなっています。